新会員システム「SMOOSY」導入開始案内

注目

2023年度会員の皆様には、新会員システム「SMOOSY」導入とお支払い状況のご確認をお願いするメールを、準備が整い次第順次学会に登録したメールアドレスにお送りいたします(4月15日送信予定)。
各自の端末から、①会員マイページのログインと②お支払い方法の登録のお手続きをお願いいたします。

<追記>
予定通り4月15日に送信いたしました。

第30回記念研究大会

第30回記念研究大会を以下の通り実施いたします。

日  時:2024年11月2日(土)~3日(日)
実施方法:
1日目 Zoomによるオンライン
2日目 対面・Zoomによるオンライン(ハイフレックス)
対面会場:目白大学(新宿キャンパス)

画像をクリックで一次案内の詳細をご覧いただけます。さらなる詳細は二次案内でお知らせいたします。

【新企画】会員公募による研究発表・実践報告会

日  時:2024年9月28日(土)午後3:00〜4:30
会  場:Zoomによる
予  定:
発表①「中学から高校へ:英語教育で広がる思考と成長」岡田ひとみ(高松中央高等学校)
発表②「生徒の主体的な文法学習を促す中高一貫校の指導」石川友哉(渋谷教育学園幕張中学校高等学校)
概要はこちらから
当日参加申込:8月28日(水)20:00 ~ 9月26日(木)17:00
※参加資格は会員のみ
※フォームで必要事項を入力

(申込はこちらから)問合せ:bigtree923*hotmail.com (宮崎 太樹)
(*は@に変えてお送りください)

部会例会のご案内 2024年9月

◆小学校英語研究部会
日時:2024年9月8日(日) 午前10:00~12:00(予定)
内容:今年度改訂された小学校教科書を用いた指導と評価について共有と議論します。
※zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡下さい。
参加申込・問合せ:n.naganuma@tokai-u.jp(長沼君主)
(@は@に変えてお送りください)

◆実践研究部会
日  時: 2024年9月14日(土)午後3:30-5:30
会  場: Zoomによる
内  容: 「要約の指導について」
参加申込・問合せ: ZUK11064@nifty.com (本多 敏幸)
(@は@に変えてお送りください)

◆オーラルアプローチ研究部会
日  時:2024年9月15日(日)午後2:00~4:00
会  場:日野市立日野第一中学校(JR日野駅徒歩9分)2階視聴覚室
内  容:
思考力・判断力・表現力とオーラルアプローチ3~高等学校・話すこと[やり取り]7~
発表者:宮﨑太樹(日野一中)・牧野彰宏(緑丘中)・安部智秀(東海大菅生中)
実演者:荒井康耀(相模原高)・長澤亮(北本中)・吉田直人(清新中)
※[やり取り]ができることを目的として、高等学校1年生の英語コミュニケーションの教科書本文を活用したパターンプラクティスを研究しています。
※今月はMy Way English Communication 1 Lesson 5 Part 3を使用した研究大会のリハーサル検討です。
※今回は対面実施です。
参加申込・問合せ: bigtree923@hotmail.com (宮崎 太樹)
(@は@に変えてお送りください)

◆評価研究部会
日  時:2024年9月29日(日)午前6:00〜7:30(早朝です)
内  容:形成的評価の具体的な実践方法についてリフレクションシートを活用した方法などを共有し評価方法について理解を深めます。
※Zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡ください。
参加申込・問合せ: iwase-shunsuke@ishikawa-gijuku.ac.jp (岩瀬 俊介)
(@は@に変えてお送りください)

部会例会のご案内 2024年10月

◆ビデオによる授業研究部会(第246回)~対面公開部会
日時:2024年10月5日(土)15:00~17:30
会場:東京学芸大学附属竹早中学校
※オンライン配信はありません。
内容:中1「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に充実させる工夫
授業者 加藤 真由子(調布市立第八中学校)
参加費:会員 無料 / 一般 1000円(学生500円)
※予約不要
※会員以外の方もご参加いただけます。
問合せ先:ビデオによる授業研究部会専用アドレス
video_jugyo_elec@yahoo.co.jp (渓内)
(@は@に変えてお送りください)

◆評価研究部会
日  時:2024年10月27日(日)午前6:00〜7:30(早朝です)
内  容:形成的評価の具体的な実践方法についてリフレクションシートを活用した方法などを共有し評価方法について理解を深めます。
※Zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡ください。
参加申込・問合せ: iwase-shunsuke@ishikawa-gijuku.ac.jp (岩瀬 俊介)
(@は@に変えてお送りください)

部会例会のご案内 2024年12月

◆オーラルアプローチ研究部会
日  時:2024年12月21日(土)午後3:00~4:40
会  場:Zoomによる
内  容:
1.思考力・判断力・表現力とオーラルアプローチ3~高等学校・話すこと[発表]1~
※[発表]ができることを目的として、高等学校1年生の英語コミュニケーションの、教科書本文を活用したパターンプラクティスを研究しています。
2.博士論文発表「疑問文を作るパターンプラクティスが即興的なやり取りに与える影響」
発表:宮崎太樹(日野一中・名古屋学院大学博士後期課程2024年修了)
参加申込・問合せ: bigtree923@hotmail.com (宮崎 太樹)
(@は@に変えてお送りください)

月例会2024年度

第4回(オンライン)
◆日時:7月13日(土)午後4時~5時半頃まで(予定)
◆題目:英語教師のための生成AI活用ガイド
◆講師:南部久貴(滋賀県立伊吹高等学校)
◆講師より:近頃、英語教育の分野でも生成AIのさまざまな活用事例が発信されるようになってきました。今回は、最新の生成AIに関する情報を整理しつつ、具体的な事例を交えて、英語教育の分野でどのように生成AIが活用できるのかを詳しくご紹介します。まだ生成AIを使ったことがないという方もこの機会に使い始めてみませんか?
◆申込期間:6月27日(木)から7月11日(木)まで 7月13日12時まで延長しました
参加申込はこちらから