第28回研究大会を開催いたします。詳しい案内は第28回大会案内をご覧ください。
期 日: 2022年10月30日(日) 9:00~16:40
参加方法:
<会員>
◆ 参加申込 ⇒お申し込みは締め切らせていただきました。ありがとうございました。
◆ 会員は無料(今年度の会費が未納の方は5,000円お振込みください)
◆ 新規の会員の申込は学会HPより
<一般>
◆ 参加申込 ⇒ お申し込みは締め切らせていただきました。ありがとうございました。
◆ 一般参加費は2,000円(非会員として研究大会のみの参加)
<大学生>
(1)「ビデオによる公開授業」(学生会場)のみの参加(無料)
◆ 参加申込 ⇒ こちらよりお申し込みください。
(2)学生会員(全プログラムに参加可能)
◆ 参加申込 ⇒ お申し込みは締め切らせていただきました。ありがとうございました。
◆ 新規の学生会員の申込は 学生会員登録はこちらから より会員登録をお願いいたします。
※学生会員(学部生に限る)は年会費1,000円(本学会のイベントに会員資格で参加可能)
■参加費・年会費のお振込み■
●みずほ銀行九段支店 ●(普)1700545
●口座名:ELECドウユウカイエイゴキヨウイクガツカイジム ●振込手数料はご負担ください
※参加申込登録および参加費・年会費のお振り込みは10月26日(水)が期限となります。
内 容:
◆講演
タイトル:「主体的に学習に取り組む態度」の具体的な評価方法
講 師:松浦伸和(広島大学)
ビデオによる公開授業
「中学2年生の授業」
授業者:胡子美由紀(広島市立古田中学校)
【一般会場】
解説・司会進行: 本多 敏幸(千代田区立九段中等教育学校)
【学生会場】
解説・司会進行: 工藤 洋路(玉川大学)
問い合わせ先 E-mail: elec_taikai2022@elecfriends.com 木幡 隆宏(コワタ タカヒロ)