部会例会のご案内 2024年3月

◆ビデオによる授業研究部会(第243回)  対面・公開
小学校英語教育研究部 / ビデオによる授業研究部 合同部会
日  時:2024年3月2日(土)15:00~17:30
会  場:東京学芸大学附属竹早中学校
※オンライン配信はありません。
内  容:小3 「What’s this? これなあに?」文部科学省教材 Let’s Try Unit 8)
授業者 中川 智栄子(千代田区立和泉小学校)
参加費:会員 無料 / 一般 1000円(学生500円)
・会員以外の方もご参加いただけます。
・参加予約 不要
問合せ先:ビデオによる授業研究部会専用アドレス
video_jugyo_elec@yahoo.co.jp (渓内)
(@は@に変えてお送りください)

◆実践研究部会
日  時: 2024年3月9日(土)午後3:30-5:30
会  場: Zoomによる
内  容: 「要約の指導について」
参加申込・問合せ: ZUK11064@nifty.com (本多 敏幸)
(@は@に変えてお送りください)

◆ライティング研究部会
日  時:2024年3月20日(水)午後3:30-5:30
会  場:Zoomによる
内  容:技能統合型の活動について
参加申込・問合せ:yojikudo777@gmail.com(工藤洋路)
(@は@に変えてお送りください)

部会例会のご案内 2024年2月

◆実践研究部会
日  時: 2024年2月10日(土)午後3:30-5:30
会  場: Zoomによる
内  容: 「要約の指導について」
参加申込・問合せ: ZUK11064@nifty.com (本多敏幸)
(@は@に変えてお送りください)

◆小学校英語研究部会
日  時:2024年2月10日(土) 午前10:00~12:00(予定)
内  容:小学校英語の指導と評価にまつわる最新動向や関心事について共有と議論します。
※zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡下さい。
参加申込・問合せ:n.naganuma@tokai-u.jp(長沼君主)
(@は@に変えてお送りください)

◆ライティング研究部会
日時:2月10日(土)15時30分~17時30分
場所:工学院大学新宿キャンパス27階応接室&Zoom(オンラインのみ
内容:大会の振り返り、今後のテーマ決めのためのフリーディスカッション
オンライン参加の方:yojikudo777@gmail.com(工藤 洋路)                (@は@に変えてお送りください)

◆オーラルアプローチ研究部会
日  時:2024年2月17日(土)午後3:30~5:00
場 所:千代田区立九段中等教育学校 富士見校舎5階 国際理解教室
内  容:
模擬授業スペシャル
授業者:黄俐嘉(九段中等)
※中止になったサマーワークショップで行う予定だった、
中学校授業実演と同じ内容の授業を行います。
参加された方は、生徒役となって授業を体験していただきます。
※参加希望の方は、以下までご連絡下さい。
参加申込・問合せ: bigtree923@hotmail.com (宮崎 太樹)
(@は@に変えてお送りください)

◆リーディング研究部会
日 時:2月27日(火)20:00〜21:00
場 所:Zoomによる
内 容:授業実践報告および検討会。詳細は以下の通り。
********************
発表者:伊藤智子(練馬区立大泉学園中学校)
Here We Go 3(光村図書)「学校に必要なものを考えて意見を伝えよう」を素材に、どんな発問や授業展開ができるか考えてみたいと思います。
********************
ご参加の方は、平川(hrkw.arata@gmail.com)までご連絡をお願いします。どうぞお気軽にご参加ください。
(@は@に変えてお送り下さい)。

部会例会のご案内 2024年1月

◆評価研究部会
日  時:2024年1月7日(日)午後4:00〜6:00
内  容:2024年度の研究テーマについて話し合います。
※Zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡ください。
参加申込・問合せ: iwase-shunsuke@ishikawa-gijuku.ac.jp (岩瀬 俊介)
(@は@に変えてお送りください)

◆小学校英語研究部会
日  時:2024年1月13日(土) 午前10:00~12:00(予定)
内  容:中学校への接続を意識した小学校英語における音・文字の指導の在り方など、
知識・技能の取り扱いの工夫について議論をします。
※zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡下さい。
参加申込・問合せ:n.naganuma@tokai-u.jp(長沼君主)
(@は@に変えてお送りください)

◆実践研究部会
日  時: 2024年1月13日(土)午後3:30-5:30
会  場: Zoomによる
内  容: 「高等学校「論理・表現」に載っている考えを述べる表現」
「要約の指導について」
参加申込・問合せ: ZUK11064@nifty.com (本多 敏幸)
(@は@に変えてお送りください)

◆ビデオによる授業研究部会(第242回)  対面公開部会
日  時:2024年1月20日(土)15:00~17:30
会  場:千代田区立九段中等教育学校学校 九段校舎
※対面による部会です。オンライン配信はありません。
内容:中1「友達からも学ぶ授業づくりを目指して」                              授業者 頓所 美郷(千代田区立九段中等教育学校)
参加費:会員 無料 / 一般 1000円(学生500円)
・公開部会なので、会員以外の方もご参加いただけます。
・参加予約 不要
問合せ先:ビデオによる授業研究部会専用アドレス
video_jugyo_elec@yahoo.co.jp (渓内)

◆オーラルアプローチ研究部会
日  時:2024年1月20日(土)午後3:00~4:40
内  容:
1.思考力・判断力・表現力とオーラルアプローチ3~高等学校・話すこと[やり取り]2~
※[やり取り]ができることを目的として、高等学校1年生の英語コミュニケーションの教科書本文を活用したパターンプラクティスを検討します。
提案者:樋口はる菜(羽村市立羽村第一中学校)・鹿野さやか(八王子市立第一中学校)
2.(特別企画)研究報告
発表者:長澤亮(玉川大学教職大学院生)
※長澤さんが大学院で2年間研究した、
5ラウンドシステムで授業を受けた生徒のスピーキング能力について、
話していただきます。
※Zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡下さい。
参加申込・問合せ: bigtree923@hotmail.com (宮崎 太樹)
(@は@に変えてお送りください)

部会例会のご案内2023年12月

◆オーラルアプローチ研究部会 公開研究部会
内  容:オーラルアプローチを活用した、英語による英語の授業の進め方を、実演を交えながら講義します。
(指導手順、新出文構造の導入の方法教科書本文の導入の方法、復習の方法)
日 時:令和5年12月23日(土)午後3時45分~5時35分
場 所:杏林大学 井の頭キャンパス D棟1階105教室
(JR中央線 三鷹駅・吉祥寺駅 小田急バス15分)
参加費:会員無料・非会員1000円・学生500円

※公開部会なので、会員以外でも参加できます。参加申込:当日参加も可能ですが、資料の準備の関係で、https://forms.gle/ELMmGkHLYmi7srSV8に12/15(金)20:00までに入力して下さい。問合せ: bigtree923@hotmail.com (宮崎 太樹)(@は@に変えてお送りください)

◆実践研究部会
日  時: 20231216日(土)午後3:30-5:30
会  場: Zoomによる
内  容: 「高等学校「論理・表現」に載っている考えを述べる表現」
「要約について」
参加申込・問合せ: ZUK11064nifty.com (本多 敏幸)
(@は@に変えてお送りください)

◆小学校研究部会 第6回例会
日時:2023年12月10日(日) 午前10:00~12:00(予定)
内容:中学校への接続を意識した小学校英語における音・文字の指導の在り方など、
知識・技能の取り扱いの工夫について議論をします。
※zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡下さい。
参加申込・問合せ:n.naganuma@tokai-u.jp(長沼君主)
(@は@に変えてお送りください)

◆リーディング研究部会月例部会(12月)
日時:2023年12月19日(火) 20:00~22:00
場所:ZOOMによる
議題:(発表者)
①大会発表の省察(三瓶・二川)-10分
②紀要原稿・導入部の検討(平川)-20分
③リーディング研究紹介(平川)-30分
④発問作成WS(【大募集】この本文で、というのがありましたら是非ご共有ください)-30分
⑤ビデオによるリーディング実践検討(二川)30分
※zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡下さい。
参加申込・問合せ:hrkw.arata@gmail.com(平川)
(@は@に変えてお送りください)

第29回研究大会のご報告

10/29(日)に第29回研究大会を無事に終えることができました。
会員をはじめとするご参加の皆様、協賛企業の皆様、会場の工学院大学の皆様に感謝申し上げます。

追記(10/31):会員、会場およびオンライン参加者のみなさまにお送りした資料用共有フォルダに、著作権に関わる部分を編集した資料を近日中に再アップロードし、一定期間再公開することとなりました(URLおよびQRコードは同じ)。なお、ビデオによる公開授業(学生会場)の資料は再公開の予定はございません。

追記(11/6):会員、会場およびオンライン参加者のみなさまにお送りした資料用共有フォルダに、著作権に関わる部分を編集した資料を再アップロードいたしました(URLおよびQRコードは同じ)。12月10日(日)まで再公開いたしますので、お早めにダウンロードいただきますようお願いいたします。
*資料がうまく表れない場合はページを更新ください。

研究大会実行委員長

部会例会のご案内2023年11月

◆ビデオによる授業研究部会(第241回)  対面公開部会
日時:11月25日(土)14:00~16:30
会場:東京学芸大学附属竹早中学校(対面実施)
※オンライン配信はありません。
内容:中1「単元の見通しから本文の導入へ」
”A Japanese Summer Festival“ (NEW HORIZON)
授業者 橋本晋作(渋谷区立松濤中学校)

参加費:会員 無料 / 一般 1000円(学生500円)
・公開部会なので、会員以外の方もご参加いただけます。
・参加を希望される方は、予約をお願いします。
・下記メールアドレス宛にお申し込みください。
(受付期間:10月15日~11月18日)
・参加の予約は必要ありません。
ビデオによる授業研究部会専用アドレス
video_jugyo_elec@yahoo.co.jp (渓内)

◆オーラルアプローチ研究部会
日  時:2023年11月18日(土)午後3:00~4:40
内  容:
1.思考力・判断力・表現力とオーラルアプローチ3~高等学校・話すこと[やり取り]1~
※[やり取り]ができることを目的として、高等学校1年生の英語コミュニケーションの教科書本文を活用したパターンプラクティスを検討します。
2.「模擬授業」
※部員の1人が教師役となり、その他の参加者が生徒役となって、新出文構造もしくは教科書本文の導入を行います。
※授業者を募集しています。以下までご連絡下さい。
※Zoomを使って行います。参加希望の方は、以下までご連絡下さい。
参加申込・問合せ: bigtree923@hotmail.com (宮崎 太樹)
(@は@に変えてお送りください)

◆実践研究部会
日  時: 20231111日(土)午後3:30-5:30
会  場: Zoomによる
内  容: 「高等学校「論理・表現」に載っている考えを述べる表現」
「要約について」
参加申込・問合せ: ZUK11064nifty.com (本多 敏幸)(@は@に変えてお送りください)